エンジニアに対しての逆質問12選!

はじめに

就活生
就活生

どういう逆質問をすればいいんだろう…

就活生
就活生

技術的な興味を示す質問もしたほうがいいのかな…

面接において必ずあると言ってもよい逆質問.

IT企業では,面接官として現役のエンジニアが出てくることも少なくありません.

エンジニアに対する逆質問では,聞きたいことを聞くのはもちろんですが,自分の能力や意欲をアピールできるとなお良いですよね.

また.逆質問をすることで会社とのミスマッチを防ぐことにも繋がります.

GAFAやメガベンチャーなどに内定を獲得した筆者が実際に聞いていた逆質問を大公開します!!

自分のバックグラウンドや興味に合わせて,以下の逆質問を自分なりにカスタマイズして使ってみてください.

よく聞いていた逆質問

逆質問といっても,聞くジャンルによって大きく変わってきますよね.

  • 差し障りのない質問
  • 技術寄りの質問
  • エンジニアの組織に関する質問

この3つのジャンルに分けて,よくしていた逆質問を公開していきたいと思います.

差し障りのない質問

面接官が人事の方の場合など,非エンジニアとの面接の場合によく聞いていた逆質問を並べていきます.

Q1. 会社に入ってこられる方は,なにを魅力に感じて入社されますか?
Q2. 会社の中で,成果を上げている方に共通点はありますか?

差し障りのない逆質問に関しては,ネットに多くの情報が載っているので,様々な情報を収集して自分にあった逆質問を探すと良いでしょう.

このページを見ている方で差し障りのない逆質問が気になる方は少ないと思うので,少しだけにして次に進みます.

技術寄りの質問

面接官がエンジニアだった場合には,技術的な質問を思う存分して良いでしょう(テック企業に限ります)

逆質問をしていく中で,エンジニアとしての意欲やスキルをアピールしていきましょう.

Q3. 最近気になっている技術はありますか?

この質問は,面接の中で聞かれる可能性もありますが,聞かれない場合に逆質問で聞いても良いでしょう.

この質問をする際には,「自分は最近~という技術が気になっている」ということを付け足しておくことで,技術にたいする意欲を見せることもできます.

Q4. どのように技術のキャッチアップを行っていますか?

テック企業のエンジニアにとって,技術のキャッチアップは欠かせないものです.

この質問をすることで,自分は技術のキャッチアップをしているということをアピールできます.

Q5. 新しい技術に触れる機会はどの程度ありますか?

この質問をする際に,「自分はGoを使っており,業務でも使用したい」などを付け足しても良いです.

自分がどのような言語やフレームワークを好んでいるかを伝えることで,技術が好きなことをアピールできます.

新しい言語やツールが導入される際に,どのように検討されるかを聞いても良いでしょう.

Q6. 技術的負債はどの程度ありますか?

どのような企業であっても,ほぼ間違いなく技術的負債は存在すると言っても良いでしょう.

技術的負債があるかどうかを聞くとともに,自分が関わる可能性を聞いておくことで,ミスマッチを減らしておきましょう.

会社によっては新卒でいきなり技術的負債の解消を任される可能性もあるので,そのような事態を防ぐことに繋がります.

Q7. 社内でのエンジニアのキャリアパスを教えて下さい

この質問も,自分と会社のミスマッチを防ぐことに繋がります.

「自分はずっとコードを書いていたい!」という学生や,「マネジメントを早めにやりたい!」など様々なキャリアパスがあると思いますが,自分の目指すキャリアパスが描けるかどうかを確認しておきましょう.

Q8. 業務内容について,詳しく教えて下さい

たいていの面接では,最初に面接官が自己紹介をします.その際に,面接官の方がいま行っている業務や使っている言語,フレームワークに関して少し教えてくれると思います.

その業務内容や言語について,興味を持ったら積極的に質問をしていきましょう.

エンジニアは,やはり技術の話が大好きなので,自分の関わっている技術について聞いてもらえると嬉しそうになる方が多いです(経験談).

質問というより雑談に近くなってしまうかもしれませんが,面接をスムーズに進めるうえで筆者にとってとても有効な質問のひとつでした.

エンジニアの組織に関する質問

技術的な質問だけでなく,会社としてエンジニアがどのように働いているかを知ることもとても大事になってきます.

Q9. チームの人数と,大まかな役割を教えて下さい

面接官のエンジニアがどのようなチームで働き,どのような役割で働いているかを聞くことは,業務のイメージを掴むのに役立ちます.

「チームの人数が多すぎると一人ひとりに任されるタスクが小さくなり,成長しにくい」など,この質問から多くのことを知ることができるでしょう.

Q7のキャリアパスのミスマッチにも繋がりますね.

Q10. チーム間の異動はありますか?

エンジニアといってもバックエンドやフロントエンド,SREやモバイルなど,多く職種があります.

そのようなチーム間での異動が可能なのか,また頻繁に行われているかを聞くと良いでしょう.

この質問は,幅広く業務に携わってフルスタックなエンジニアになりたいという学生の方におすすめの逆質問です.

この質問をすることで,自分が幅広い知識をつけたいということをアピールできるとともに,その会社でフルスタックなキャリアを描くことができるかを知ることにも繋がります.

Q11. ビジネスサイドとの関わりはどの程度ありますか?

この質問は,エンジニアとしてキャリアを積むとともに,企画などに関わっていきたい学生さんに特におすすめの逆質問です.

エンジニアリングとビジネスの2つをやっていきたいということをアピールできるとともに,実際にそれが可能かを聞いておきましょう.

Q12. 海外との連携はありますか?

これは,グローバルに働きたい学生におすすめの逆質問です.

GAFAなどの外資ITや,いくつかのメガベンチャーでは,海外の部署があったりします.

業務で英語を使いたかったり,将来海外で働きたいという旨を伝えた上で,どのように海外と連携をとったり,どのようなタスクを行うかを聞いてみましょう.

さいごに

エンジニアの新卒採用におけるおすすめの逆質問を12個まとめました.

逆質問を用意しておきたいという学生さんは,このページの逆質問を参考にして,自分なりの逆質問のリストを作っておくと良いでしょう.

特にエンジニアとの面接での逆質問に関しては,GAFAやメガベンチャーから内定を獲得した筆者が実際によく質問していたものをまとめているため,信頼してください.

公式LINEでは,個別の相談やESの添削を受け付けています.

お気軽にメッセージください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました